電子カルテ 開発 事前準備 (①?)
はじめに
以前も調べたことあるんですが 機械学習を含んでいる電子カルテを一旦簡単に作りたくて調べました 備忘録も兼ねて記録
記事の概要
海外でも電子カルテがシンプルでなかったりすると煩わしさを感じるんですね
simple electronic medical record system designed for research | JAMIA Open | Oxford Academic
最初ぐらいしか見てないですが どの言語も 電子カルテ作成はできるが pythonだとほかコードより文字数が少なくできるようです
(pythonベースの電子カルテを購入することも書いてますが今回 話題が違うので省きます)
https://www.quora.com/Is-it-a-good-idea-to-use-Python-to-build-EHR
英語verだと pythonの電子カルテのコード等 Gitで公開されてます
electronic-health-records · GitHub Topics · GitHub
まとめ
質問等みていると 私の検索不足かもしれませんんが、日本語では広告の電子カルテのことばかり出て、開発のページが全く出ません
英語だと オープンソースは当たり前 開発している方も多く ソースが多いと感じました
python自体が英語ソースが多い言語なのでそうなのかもしれないですが、日本語の電子カルテ開発情報は少なすぎますね
一旦ここで締めくくります