ESL 英語の基礎を勉強して気づいたこと
学校でESLクラスを受講していたんですが
前は外国に来てまで英語の基礎を勉強する必要はあるのか話す時には必要ないのではないかと思っていたんですが英語の基礎をしっかり勉強したこととリスニングができるようになったことで
周りのカナダ人も結構 文法を使ってることに気づきました
例えば had+PP 過去完了 、Reporting verbs ・I said...など
それに気づいた時はすごい嬉しいし勉強の成果が実際に確認できるので楽しいです
また話す時も楽しいので英語の基礎は大切ということに気づけました
文法を意識しないで話せば話せるけど聞く方もやっぱりきついし
リスニング力が上がったからこそいろんなイントネーションも聞き取れるようになった
しかし聞きにくい発音を聞くのは辛いしカナダ人は基本聞いてくれるけど自分の発音が悪いことで相手がどんなに苦痛か体感できます
単語についてはちょこちょこ勉強して使って覚える、暗記するしかないですが
文法については使って使いこなせれば子供のような文法から大人が世間一般に使う話し方になるため
私としては
文法の基礎はすごい大事だと感じました