孤独について
この前友達に会った時に孤独についてちょっと考えたのでブログに書いてみました
一人目は今仕事してなくてすることがなくて暇で孤独を感じている感じでした
でもそういう時の友達関係って浅いしそのためだけにつるむのも面倒くさいのと
日本人の友達で英語勉強しに来てるはずなのに日本語で話していて
何でかさりげなく聞いてみたら「たまに日本語をいっぱい話したくなると感じるので日本人の友達とたまに会いたくなる」ということ
私はそんな感情を感じたことは全くなくて逆に日本語を一言でも話すと罪悪感を感じるし日本語ばかりで話す人は向上心や欲望に耐える力がない印象で少し悪い印象
家族など英語が話せない親しい人や大事な人とは日本語で話すし情報集めやブログ、どうしてもわからない英語の意味・文章については私も日本語を使ってます
しかしこれはあくまで私の意見なので人それぞれですね!
そういう感じで孤独を感じる人もいるみたい
またあと一人の友達は大学に行っていてあと最低2年はカナダにいるのともう少しでクリスマスなので彼氏が欲しいと言ってました笑 日本と同じ感じ(笑)
日本みたいにリア充に反抗するようなPOPUPとかイベントとかあるのかな笑
そういうイベントごとで孤独を感じる人もいるみたいです
ワーホリしてると孤独を感じることもあると思うのですが私の場合は
前のシェアハウスにいる時が特に孤独でした
基本一人で行動するし孤独には慣れてますがこのままじゃいけないなと自分で思い行動してました
その前はホームステイでホストマザーも良くて孤独を感じなくてカナダにずっといたいと思っていたんですがシェアハウスの時は少し孤独でした
ルームメイトが日本人で日本語で話してくるし夜中1・2時に電話で日本の友達?彼氏?と話していて寝不足でした(^_^;)
家に居たくなかったので毎日のように友達と予定を入れて外出してました
私が思う孤独を感じる特徴は
衣食住が安定してないこと
特にワーホリ生活は貧乏生活なので お金ないと好きなものも買えないし 食生活も質素になるし好きな服があっても買えない
私もそういう時期があったのでその時は少し余裕なかったし少し孤独を感じてました
でも友達やいい人に恵まれていたのでそのおかげで頑張れていた気がします
しかし日本も同じだと思いますが孤独は大敵だと思います
弱ってる時に弱みに付け込まれる可能性があるし
特に女の人は悪い男に引っかかるかもしれないし・・
なので孤独については一生付き合って行く感情なので上手く付き合って
孤独な時間も自分の趣味や自分に投資・自分磨きをすると上手く付き合っていけるのかなと思いました